
<吉野櫻本坊浴油秘法供☆祈りと奉仕のwork>
2008年の天武天皇祭以来の、櫻本坊でのworkとなります。
吉野は、国軸山と呼ばれ、国の軸たる祈りの場です。
天武天皇創建、役小角を本尊とする櫻本坊にて、年に一度の歓喜天がご開帳され
秘法中の秘法とされる浴油法の儀式が行われます。
たいへん霊験あらたかな法要であり、深夜より厳修されますこの儀式に参列させていただきます。また儀式の前に,奉納もありますが、今回はグラウンディングとカルマヨガ(神への労働奉仕)の見地から、厨房でのお食事の用意や山伏さん達へのお接待、掃除、荘厳など、ご奉仕のほうを中心に考えております。
秋もふかまりゆく吉野にて、この希有なる機会に、美しき時空ご一緒いたしましょう!
日時 9/29 午後3時現地集合
早めに来て、ゆっくり吉野を散策がおすすめです。
10/1 昼食後随時(各自の都合)解散
午前中の山伏行列には、参加。
大護摩(12時〜)は、自由参加
work内容
☆櫻本坊の聖なるエネルギー場での音魂瞑想
☆ひふみのりと音魂発声法
☆ガネーシャマントラ音魂ヒビキ
☆この夏の旅でのいろいろなmessageのshare
☆クンダリーニyoga
☆ 30日は、ご奉仕と儀式への参列
☆1日、山伏行列、大護摩への参加
<参加費>2泊3日 28000円 (work代、宿泊、朝食、夕食こみ)
護摩木やご祈祷の費用は,個人でお願い致します。
お申し込み、問い合せは http://6028.teacup.com/gomabbs/bbs/mailform/button まで
奉納は、アマノマイが決定しています。(今回は、奉納経験者のみ)音魂奉納の可能性も検討中です。
人数に限りがありますので、呼ばれたと感じる方は、早めにお申し込みください。直前の申し込みは、先方にも主催者にも、余計な手間となります。すべてのエネルギーロスをなくしていきましょう!

〜〜〜〜〜〜歓喜天について〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本最古の吉野聖天尊は、役行者尊により大峰々中奥深く「聖天の森」に祀られました。今を去ること1350年前のことです。その後より多くのかたがお参りできるようにとご遷座くださったのが吉野山 櫻本坊です。
聖天尊とは大聖歓喜自在天と称され、梵我一如・和合と調和・財宝の神です。「大日如来最後方便の身、観自在尊慈悲深重の尊体なり」と語られるように、宇宙の中心・究極の仏として大慈悲心とともに顕現くださいました。心からこの天に向かうとき 無量の祈願が速疾に成就すると説かれます。年に一度の特別ご開帳法要です。午前零時の時報と共に厳粛な秘法が修法されます。みなさまのご帰山をお待ち申し上げます。
合掌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
More
#
by tokimusubi1226
| 2011-09-19 10:47